[更新日]2025/3/31 [求人有効期限]2025/4/30
【エール転職サポート対象求人】リフォーム営業
住友不動産株式会社
- 未経験歓迎
- 新卒・第二新卒歓迎
- 中途入社率50%以上
- U・Iターン歓迎
- ブランク歓迎
- 完全週休2日制
- 車通勤OK
転居を伴う転勤なし!

PR | 【先輩社員のメッセージ】 すべての結果は、自分次第。だからこの仕事を選びました。(前職ゼネコン施工管理から測量/30代男性) もともと新卒で入社したゼネコンでは施工管理をしていたのですが、父から声がかかり、実家である測量会社の仕事を手伝うことに。規模の小さい組織には、良くも悪くも志向の近い人間が集まります。父と共に仕事をするのは、何物にも代えがたい良い経験でしたが、若いうちに多様な価値観にもまれて自分を鍛えたい。父との約束の期間を終えた私は、転職活動を始めました。転職先に求める条件は二つ。幅広い人との出会いがあること。そして、責任ある仕事が担当できること。その条件にぴったりだったのが、この仕事です。住友不動産では営業を「技術営業」と呼び、営業としてだけでなく、職人の手配や工期の管理まで、お住まいをお引き渡しするまでトータルに担当します。営業だけ、施工管理だけの仕事と比べると影響範囲が広く、様々な立場の人とのコミュニケーションを取りながら進めることが必要です。また、その決断がすべて営業に委ねられていることも特徴です。最初から最後までお客様と向き合い、その期待も心配も全部背負いながら、結果を出していく。その責任の重さがこの仕事を手応えあるものにしています。だからこそ対価として得られる高収入も、魅力の一つです。 ゼネコンにいた頃は、駅前の商業施設などの大きな現場も手がけました。億単位の金額が動きます。でも、どんなに大きな案件も、会社にとって数ある現場の一つ。それらの工事を担当する自分は、会社の歯車でしかないという感覚が、どこか抜けませんでした。それに比べてリフォームは、一案件ごとがお客様と私にとって唯一のもの。今までに担当したお客様のことは、顔や名前はもちろんのこと、当時のやりとりもすべて覚えています。お客様の多くは、大体私の親くらいのお年の方。お子様が巣立った後にリフォームを検討するケースが多いのです。思い出を刻んだ住まいと、築いてきた資産を私に預けてくれることに、私はお客様の人生の重みを感じずにはいられません。それに、預かるのはお客様の人生だけではありません。リフォームを形にするためには、現場で施工をしてくれる職人さんたちをはじめ、多くの人の協力が必要です。その人たちだって、家族を背負っている。私が決断を下すこの仕事に、たくさんの人の人生がつながっています。だからこそ、自分の仕事にかかわるすべての人が幸せになる方法と結果を、私は模索します。 一見大変そうだと思われそうですが、自分で基礎を叩いたり図面を描く事はありません。一から十まで自分でやるというわけではなく、プランナーや工事事務、棟梁さんが協力してくれますから、どちらかというと指示をしながらリフォーム1件の司令塔となりコントロールしていく事が大事です。慣れるまでは時間がかかりましたが、コツを掴むと面白くなってくると思いますよ。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上、60歳定年制(定年後の嘱託再雇用制度あり)、資格不要、業種未経験者もOK 【歓迎条件】 ■建築・住宅業界の経験がある方(ハウスメーカーの設計や営業、ゼネコンの施工管理、工務店、インテリアコーディネーター、CADオペレーター等) ※営業経験はなくとも設計や施工管理経験のある方が多数活躍いただいています ■不動産業界のご経験(賃貸仲介売買や分譲マンション販売等) ■接客や営業など、人と接し数字を追いかける経験のある方 ■実務経験はなくとも建築系の学科で学ばれた方(職業訓練校等も可) 【歓迎資格】 ■1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、建築CAD、収納アドバイザー等 |
給与 | 月給292,000円+インセンティブ(獲得粗利額の最高30%で上限なし) ※固定給250,000円+定額歩合給42,000円、固定残業手当月約57時間分92,700円含む ※入社13カ月までに限り月給334,000円(固定給250,000円+定額歩合給84,000円、固定残業手当月約57時間分106,100円含む) ※固定残業手当については、残業の有無に関わらず全額支給。超過した場合は、別途加算支給 【年収例】 ■入社2年目/年収450万円~550万円、入社3年目/年収600万円~800万円、入社5年目/年収1,100万円以上 ■トップセールス/年収2,980万円(入社11年目・30代後半男性・前職ゼネコン) ■各営業所のエース/年収1,500万円~2,000万円前後 |
勤務地 | 三重県四日市市日永東3-10-4 四日市ハウジングセンター |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
動画をみる
求人情報詳細
雇用形態 | 正社員 無期雇用 |
---|---|
募集職種 | リフォーム営業 |
仕事内容 | 一棟まるごとの大規模リフォームの建物診断、提案、設計、施工管理、引き渡しまで全工程を担当します。お客様の頭の中で描かれている理想像を間取り図やパース、図面などまずは絵に起こし、実際の工事で段々と形になっていく様はまず間違いなくお客様に喜ばれます。もちろん責任も大きな仕事ですが、その分やりがいはどの仕事よりも大きく、お客様にご満足いただければ給与に還元されるというサイクルが回るお仕事です。 <具体的な流れ> (1)ご案内/Web資料請求やお問い合わせ対応の他、現場見学会や説明会にご来場いただいたお客様に対してお話を伺います。興味を持っていただいたお客様の対応からスタートするため、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない反響営業です。 (2)現況調査・ヒアリング/ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。現況調査は柱や床下、屋根の劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。 (3) プランニング・見積り・提案/リフォームプランをご提案。手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。設計図面については社内の専門のプランナーへ社内発注も可能です。定価制の見積もりは積算を兼ねた専用のシステムがあり、大規模工事でも約半日で作成完了。大幅な業務効率化を実現しています。 (4) 契約・着工準備/ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、コンセントの位置や照明メーカー決定等インテリアの色決め・使用決めを行ない、図面を確定させます。並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。 (5) 施工管理/社内では専任スタッフと協力して設計や施工を進め、現場では棟梁・お客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行ないます。工事が始まると、最低でも週1回は現場に伺い都度進捗を確認しながら進める定例会に参加いただきます。 (6) 完成・引き渡し/お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。 (7) アフターサービス/お引渡し後は定期点検を実施し、2回(1カ月後・3カ月後)まで務めます。それ以降の定期点検はアフターサービス担当に引き継ぎます。 ※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります |
応募資格 | 高卒以上、60歳定年制(定年後の嘱託再雇用制度あり)、資格不要、業種未経験者もOK 【歓迎条件】 ■建築・住宅業界の経験がある方(ハウスメーカーの設計や営業、ゼネコンの施工管理、工務店、インテリアコーディネーター、CADオペレーター等) ※営業経験はなくとも設計や施工管理経験のある方が多数活躍いただいています ■不動産業界のご経験(賃貸仲介売買や分譲マンション販売等) ■接客や営業など、人と接し数字を追いかける経験のある方 ■実務経験はなくとも建築系の学科で学ばれた方(職業訓練校等も可) 【歓迎資格】 ■1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、建築CAD、収納アドバイザー等 |
給与 | 月給292,000円+インセンティブ(獲得粗利額の最高30%で上限なし) ※固定給250,000円+定額歩合給42,000円、固定残業手当月約57時間分92,700円含む ※入社13カ月までに限り月給334,000円(固定給250,000円+定額歩合給84,000円、固定残業手当月約57時間分106,100円含む) ※固定残業手当については、残業の有無に関わらず全額支給。超過した場合は、別途加算支給 【年収例】 ■入社2年目/年収450万円~550万円、入社3年目/年収600万円~800万円、入社5年目/年収1,100万円以上 ■トップセールス/年収2,980万円(入社11年目・30代後半男性・前職ゼネコン) ■各営業所のエース/年収1,500万円~2,000万円前後 |
勤務時間 | 日勤でのフレックスタイム制(1日の標準労働時間7時間40分) |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(水曜日・日曜日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■忌引休暇 ■有給休暇(年間20日/入社日に応じ日割按分、6カ月経過後の年次有給休暇日数10日) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■通勤費支給 ■自社系列ホテル割引(最大7割) ■保養所完備(軽井沢など) ■従業員持株会 ■財形貯蓄 ■提携住宅ローン ■生損保の団体扱い ■建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時) ■建築士等の受験講座提携割引 ■人間ドック費用補助 ■インフルエンザ予防接種費用補助(年1回) ■勤続功労株式報酬制度あり |
応募情報
応募方法 | 【webでエントリー】 24時間受付中です! 「応募する」ボタンよりご応募ください。 確認後、2営業日以内に転職エージェントよりご連絡いたします。 【電話でエントリー】 転職エージェントのオフィスに繋がります。 お電話の際に「エール転職サポート対象求人を見ました」と言っていただくとスムーズです。 |
---|---|
選考プロセス | この求人はエール転職サポート対象求人です。 エール転職サポートは、求職者の皆さまに完全無料&秘密厳守でご利用いただける厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです。 エールアドエイジェンシー合同会社にて応募受付を行ない、面談・簡単な適性検査を実施した後、条件を満たす方には応募先企業の選考へとお進みいただきます。 あなた専任の転職エージェントが、応募書類の作成サポートや、面接時の回答などを丁寧にアドバイスいたします。 また、お忙しいあなたに代わって、応募先企業との選考スケジュールの調整や、選考後の迅速な審査の進行を企業側に働きかけます。 採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります。 |
面接場所 | 転職エージェント面談場所:三重県四日市市栄町1-11 ビズ・スクエアよっかいち4F 企業面接場所:三重県四日市市日永東3-10-4 四日市ハウジングセンター |
マップ
- ▶︎勤務地三重県四日市市日永東3-10-4 四日市ハウジングセンター
- ▶︎勤務地
- ▶︎アクセス
- ▶︎アクセス
住友不動産株式会社の会社概要
事業内容 | ■ビルの開発・賃貸 ■マンション・戸建住宅の開発・分譲 ■宅地の造成・分譲 ■海外不動産の開発・分譲・賃貸 ■建築土木工事の請負・設計・監理 ■不動産の売買・仲介・鑑定、ほか |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市日永東3-10-4 四日市ハウジングセンター |
電話番号 | 059-340-4648 |
メール | |
採用担当 | 転職エージェント/森口 |
設立 | 1949年12月1日 |
資本金 | 122,805百万円(2024年3月31日現在) |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル) |
従業員数 | 12,898名(2024年3月31日現在・連結) |
ホームページ | https://www.sokkuri3.com/ |